| 名前 | 納入者 | 納入先 | 納入方法 | 税率 | 注釈 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 土地所有税 | 名義上の土地保有者 | 封建領主/地方政府 | 現物/現金 | 収穫量の30〜40%(またはこれと同額の現金) | |
| 小作料 | 小作人 | 名義上の土地保有者 | 現物 | 収穫量の40〜45% | |
| 都市居住税 | 直轄都市の住民 | 中央政府 | 現金 | 固定額(人頭税) | |
| 営業税 | 各ギルド/神殿 | 中央政府/都市支配者 | 現金 | 上納金の20〜30% 及びギルド自体の売上高の5〜10%  | ※1 | 
| ギルドへの上納金 | ギルド参加者 | 各ギルド | 現金 | 売上高の10〜30% | ※1 | 
| 通行料 | 関所利用者 | 関所管理者 | 現金 | 固定額(人頭税) | |
| 関税 | 港湾利用者 | 中央政府 | 現金 | 取引価格の1〜50% | ※2 | 
| 専売 | 中央政府が塩・炭などの生活必需品や、煙草などの嗜好品の生産を独占する。 必要経費を除いた粗利益が全て中央政府の収入となる。 イオ王国の場合、塩とガラス原石が政府の独占と定められていた。  | ||||
| 公債発行 | 各政府が公債を発行する方法。エルドール大陸では殆ど使われていない。 | ※3 | |||
| 名前 | 説明 | 
|---|---|
| 人件費 | 政府で働く官僚達の給料。 | 
| 施設維持費 | 政府庁舎のメンテナンスや備品購入の為の費用。 | 
| 内廷費 | 国家元首の気品と威厳を維持するために必要な費用。宮殿の維持費や王族の食料費などが含まれる。 | 
| 軍事費 | 陸軍及び海軍の維持・拡張に必要な資金。 | 
| 公共事業費 | 中央政府の管理下にある道路・港湾などの建設・維持費。 | 
| 社会保障費 | 中央政府が領有する地域での教育・社会福祉事業費。大学の維持費などはここに含まれる。 | 
| 公債償却費 | 市場に出回る公債を買い戻す為の費用。シルクス帝国のみに存在する。 | 
| 包括補助金 | 地方政府や神殿・ギルドに対して交付される予算。原則として、使い道は自由に決定できる。 | 
| 予備費 | 大規模災害や外征など、緊急事態に対応する為の予備費。 使われなかった場合は、翌年度の予算に繰り越される。  | 
玄関(トップページ)
  
閉架書庫・入口(設定資料集・トップページ)