-

2000年9月の図書館長日誌

-

サロニア私立図書館・玄関へ戻る日誌収蔵室で過去の記録を閲覧する

-

  • 2000年09月21日 01時15分33秒
    本日の更新

    以前の日記では「9月末」ということになっていた『Kanon』レビュー公開ですが、
    いつのまにやら完成してしまった(--;)ので、予定を早めて公開に踏み切りたいと思います。
    なお、この記事はWin版レビューを想定して書かれています(もっとも、DC版でも評価はほぼ一緒ですが)。
    DC版のレビューは「THE CONSUMER」にて、9月21日の昼間頃に紹介されるのではないかと思います。

    御意見・御感想はメールでお願いします。

  • 2000年09月20日 08時03分47秒
    「たかいたかい」に御注意!

    本日のお題は、19日のTBSの午後6時からやっていた『ニュースの森』の特集で取り上げられていた話題です。
    普段、大人が自分の赤ちゃんを育てる時、「たかいたかい」をしたり、
    赤ちゃんが夜泣きを止めないのでつい思わず感情的になって体を揺さぶったり、
    小さな体を揺さぶった後に数十cmの高さから落としたり(乳児への虐待)、
    しつけのために赤ちゃんの頭を叩いたりした(これも虐待)場合、
    赤ちゃんに何らかの障害が発生する危険性がある……というものです。
    番組では「ゆさぶられっ子症候群」と呼ばれていたものですが、
    最悪の場合、頭蓋内出血で死亡することもあります。

    何故そのようなことになるかというと、
    乳幼児の大脳はまだ未発達であり、頭蓋骨と大脳の間に隙間が存在するからなんだそうです。
    だから、赤ちゃんの体──特に頭を強く揺さぶった場合、
    大脳と頭蓋骨がぶつかって血管が破れ……ということになるようです。

    この問題、日本だけではなく外国でも起きています。
    しかし、外国では乳幼児への虐待が主な原因になっているのに対し、
    日本では「たかいたかい」のように、赤ちゃんをあやす時に事故が起きてしまうケースが多いようです。
    何はともあれ、体が未発達である以上、丁寧に優しく育ててあげねばならない、ということです。

    番組の中では、医師がこんなことを言っていました。
    「赤ちゃんは泣いても死なない」

    さて、全く別の話ですが、今日の午前8時付で、一部のコラムについて誤字・脱字などを修正しておきました。
    最も致命的だったのがリンクの誤字。
    「ドグラ・マグラの演繹法」の名前を間違って「ドグラ・マグマの……」と書いてしまいました。
    本当に申し訳ありません。今日付で修正させて頂きます。

  • 2000年09月19日 09時00分14秒
    レビュー予告

    今のところはまだ再検討中ですが、
    DC版発売記念ということで、近々『Kanon』のレビューをアップすることができそうです。
    今回のレビューは「サロニア私立図書館」でのWindowsソフトレビューと、
    「THE CONSUMER」でのDC版レビューを同時に行うことにしています。
    ただ、今回のレビューは相当な「危険物」になりそうなんですよねえ……。
    どういうリアクションが来るのか、楽しみやら不安やら……。

    ちなみに、草案は既に完成し、「THE CONSUMER」運営者のぎぃす・はわぁどさんにも紹介したのですが、
    かなりの「危険物」でありながら掲載を快諾して下さいました。本当に感謝してます。
    完成は9月末を予定しています。

  • 2000年09月18日 09時31分57秒
    航空機チケットのお話

    今年、私は「9月下旬に帰省する」と親に話していました。
    というわけで、帰省するためにチケットを捜している今日この頃です。

    さて、成人1名がマイレージカードによる無料航空券など特定の個人のみに適用される割引サービスを使わずに、
    東京から福岡へ移動する時、最も安上がりな方法は何でしょう?
    ただし、ヒッチハイクや自家用車の使用は無しです。

    JR以外の交通機関を調べた限りでは「どれを使っても殆ど一緒」というのが模範解答になります。
    具体的には……

    新宿〜福岡の高速バス:15000円
    羽田〜福岡の航空機:15000円(ただし、早朝の利用に限る)

    ちなみに、高速バスを運行しているのは京王グループ(&西日本鉄道)の1社だけでした。
    そして、航空機は大手3社とスカイマークエアラインズの合計4社が全てこのお値段だったのです。
    結局、この5社のうちどれを使うかは、完全に「付加価値」と「利用時間帯」の問題になります。

    ※実は、福岡から東京に戻る場合には、この模範解答は不正解になるようです。
    その理由は航空4社のホームページの料金表で御確認下さい。

    料金自由化とか言ってますけど、料金そのものは落ち着くところに落ち着いた、といったところでしょうか。
    これを「市場原理」と呼ぶことができるかどうかは多少疑問ですがね……。

  • 2000年09月17日 02時52分56秒
    更新に関する注釈

    本日、ページを更新しました。
    その中の1つに、「APRIL FOOLのベストゲーム」というものがあります。
    「このソフトなら他人に自信をもって勧めることができる」というゲームを8本選び出しました。
    しかし、実際にソフトを貸し出すとなった時には、話も大分違ってきます。
    ジャンルによる好みの差という物を考慮しなければなりませんし、
    同じジャンルの作品でも、受け手の思想・信条で評価が激変することもあります。
    かくいう私も、知り合いから「これは凄い」と勧められたソフトを、
    「大して面白くなかった」と終了していない状態でソフトを返してしまったこともあります。
    特に、パソコンの18禁ソフトの貸し借りには要注意
    「陵辱・鬼畜モードに耐えられるか」「毒気の無い学園物ADVは好きか」など複数の問題が存在し、
    貸した相手が悪かった場合、「やってられっかー!」(withちゃぶ台返し)と叫び、
    1枚組だったCD-Rを「2枚組」にして返却されてしまう(当然、そのCD-Rは使えません。割れたんですから)
    ──という悲劇すら起こります。
    というわけで、他人にソフトを貸す時は注意しましょう。
    ソフト1本で友情が壊れる──そんな信じられないことが世の中では起こり得るのですから。

  • 2000年09月16日 04時02分17秒
    ファーストフード店での失敗

    私もファーストフードの店で食事をすることがあります。
    昨日は、元住吉駅前にある某店を利用していました。
    その時にちょっと間抜けな体験をしてしまったので御紹介しましょう。

    まず最初に、私は定番となったセットメニューを注文しました。
    で、上のフロアで普通に食べていたのですが、何か物足りなくなり、
    下の階に降りて5個入りナゲットを追加で注文。上に戻りました。
    そこで、ふと目に付いたのがスクラッチカード。
    最初に買ったセットメニューに最初から2枚おまけでついていた奴です。
    「こんなものもあったんだ」と思い、席に着いた直後に早速ゲームに挑戦。
    そのうちの1枚で当たりを引くことに成功しました。
    「何がもらえるのだろうか」と裏面の商品リストを確認して私は愕然としてしまいました。

    銅メダル(←私が当てた賞):ナゲット(5ピース)

    …………大敗北(--;)。

    そういうわけで、この日の昼食はナゲット10個という豪華版になりましたとさ(^^;)。

  • 2000年09月15日 04時44分40秒
    いつの間にか始まったオリンピック(^^;)

    開会式は今日だったはずですが、
    シドニーでは、その前からオリンピックの競技が行われています。
    昨日もサッカーの予選が行われており、日本vs南アフリカの試合はNTVとNHKで中継されていました。
    他にどの番組も見る気が無かった私も、ついついチャンネルはこの試合に合わせていました。
    しかし、テレビの音量は小さく絞っていました。
    ……何故かって? それは簡単。

    それはアナウンサーの絶叫に絶えられなかったからです。
    私の思い違いならば良いのですが、最近のスポーツの中継者は安易に絶叫する癖があります。
    この悪習、NHKにも伝染しているようです。
    最初に絶叫するようになったのは誰だったかは知りません。
    しかし、アナウンサーが中継中に何度も絶叫し、
    不必要なまでに特定のチームを持ち上げるような言動を見せることが、
    視聴者にとって良いことなのかどうかについては一考の余地があるはずです。
    ……そうそう、アナウンサーが絶叫するのは100歩譲って認めるとしても、
    冷静なコメントを挟まねばならない解説者までもが、
    アナウンサーに合わせて絶叫しえこひいきを見せるのはどうしても認められません。
    それは既に「解説者」としての任務を放棄しているのと同じです。
    以前、某局(某ではないような気がするが……)バレーボールのオリンピック予選で、
    解説者がまともな解説をしてくれず、ただ日本チームの応援をしていただけだったということがありました。
    応援したい気持ちは分かるけどさあ……それじゃあ解説になってないよ……。
    肩書きも「解説者」ではなく「特別応援ゲスト」にでも書き換えたほうがいいんじゃないの?

    今年のオリンピックも、テレビで観戦して楽しむことになるでしょう。
    ただし、今年もテレビの音量を絞って楽しむことになりそうですが……。

  • 2000年09月14日 09時17分26秒
    サブリミナルだって

    前日に書きました大統領選挙の続報。
    ……といっても、娯楽業界に対する規制の話じゃありません。 何と、ブッシュ陣営がサブリミナル広告を使ってしまったのです。
    いくら劣性に立たされているとはいえ、これは明らかにやり過ぎでしょ……。
    アメリカでは連邦法で禁止されているようですし。
    逆風続きのブッシュさんにとっては「泣きっ面に蜂」状態。
    ここで展開が決まってしまうと、本番を楽しみにしている我々は面白く無いのですが(^^;)。

    全く関係無いのですが、今日は自炊で大失敗。
    珍しく豪華な食事を用意したのですが、
    おかずを全品並べたところでふと気付く……。
    炊飯器のコードを入れ忘れていた。

    結局、今日の御飯(白米)はコンビニで買う羽目になりました(T_T)。

    炊飯器の中身ですが、こちらは普通に炊いた後、冷凍保存されることになりました。

  • 2000年09月13日 14時28分54秒
    何故か固い話題から

    日記第1回の話題はアメリカの大統領選挙。
    いきなり堅苦しい話題に入るが、私はこれを非常に重大な興味をって見守っています。
    選挙の結果、向こう4年間のアメリカの政治・外交の方向性が決まりますので、
    日本人はこれを無視することはできないはずです。
    注目しなきゃならない理由は色々あります。

    日本人にとって最も直接的に重要なのが安全保障問題。
    クリントン政権が中国を優遇する姿勢を見せ、
    これが日本人やアメリカ人の一部の不興を買っていたのに対し、
    ブッシュ陣営が「同盟国を見捨てるな」とのたまって日本を支援する姿勢を打ち出し、
    それを見て慌てた民主党が、日本に関する特別声明を決議していました。
    民主党政権が続く場合、中国と日本を「両天秤に掛ける」ような状態が続くかもしれません。
    一方、共和党政権が成立した場合、アメリカと日本の同盟関係は強固になりますが、
    その代わりに今まで以上の軍事面での協調・協力を求められる可能性があり、
    こうなると今度は日本で憲法論議がヒートアップするわけで……。
    どちらが良いと考えるかは皆さん次第ですがね。

    まあ、この他にも、福祉政策とか銃規制問題とか妊娠中絶問題とか、
    色々な社会問題がクローズアップされ、論争の的になっています。
    しかし、ここ数日になって、(日本人には)意外な問題がクローズアップされてきました。
    それはテレビとゲームの暴力シーンの是非
    最初に問題を取り上げたのは米連邦取引委員会(FTC)。
    そこでは、12歳以下の子供に対する暴力的な映画、音楽、TVゲームについて、
    「誘惑的で積極的なマーケティング」が非難の対象になっていました。
    で、それを受けて、クリントン大統領とゴア副大統領が娯楽業界に対し、
    露骨な描写や暴力的な映画、レコード、ゲームについて、子供向けの広告を中止するよう求め、
    ゴア副大統領は米国の女性向人気トーク番組『オプラ・ウィンフリー』で、
    、 残虐シーンや暴力シーンが多い映画やテレビゲームなどが子供に悪影響を与えていると
    厳しく非難した……というわけです。
    元から、ゴア陣営は教育問題を政策の重要な柱と位置付けていましたので、
    こういう発言が出ること自体は予想できたわけです。
    無論、業界のほうはこれに反発しています。曰く「最終的に決めるのは消費者だ」と。
    さて、ここで気になるのがブッシュ陣営の言い分……ですが、
    手元には適当な資料がありません(T_T)。
    曖昧な記憶では、「知らん振り」か「間接的にゴア陣営の方針を批判」と
    いうことになっていたようなのですが……。
    正確な情報を入手次第、日記にて御紹介したいと思います。

    アメリカと並ぶ世界最大の娯楽輸出国──専らゲームですが──である日本にとっても、
    海の向こうで続く娯楽と暴力の関係についての論議は他人事ではないはずです。
    少年犯罪の凶悪化の一因に、暴力シーンの多いゲームの存在が指摘されていますから。
    ゲーム業界のインサイダーではなくとも、非常に気になるところです。

  • 2000年09月12日 08時40分18秒
    日記ページ設置

    日記ページを設置しました。
    でも、書くことは無かったりする(T_T)。

-

トップページへ玄関(トップページ)