-

バッドエンド礼賛記
〜『君が望む永遠』レビュー


(0)注意

 サブタイトルにあるように、本文章は『君が望む永遠』(Windows98以降)のレビューである。

 なお、本作品の初回出荷分は一部CGの不具合をソフ倫から指摘され、8月中旬以降に製品回収の措置が取られている。アージュのオフィシャルサイトによると、CG修正後の製品が2001年10月中旬に発表されるとのこと。通信販売の受け付けは2001年10月1日から再開される。この文章を書いているのは販売再開前であるため、手元にあるソフトはCG修正前の物であり、レビューも製品回収前のバージョンに基いて行われる。この点は予め御了承願いたい。また、かつて図書館長日誌にて書かれていた内容とは異なる記述も多いのだが、そこも御理解願いたい(まーなんだ、大人の事情って奴ですよ)。
 あと、ここでは『君が望む永遠』のネタバレ情報が当然のように満載されている。未プレーの方は注意。




 警告はしました。
 繰り返しになりますが、未プレーの方は御注意下さい。また、レビューは製品回収前のバージョンに基いて行われます。
 よろしいですね?



(1)ゲームとしての客観的データ

 今回のレビュー対象となるソフトは、2001年8月にアージュが発表した18禁ADV(Windows95/98/2000/Me対応)。
 物語は全体で2章構成。どちらのパートも、白陵大付属柊学園(第1章開始時)に通う高校3年生・鳴海孝之の視点で進められる。
 第1章では、彼とその親友である平慎二と速瀬水月、そして水月の親友として遅れて彼らの輪に加わることになった涼宮遙の4人による人間模様が作品の中心を占める。一方、第2章は第1章終了時からほぼ3年後──高校を卒業した後の開始となる。こちらでは、第1章の登場人物達に加え、更に数多くのサブキャラクター達が登場する。
 プレーヤーが為すべきことは、鳴海孝之の視点で全2章構成の物語を読み進め、彼の周囲で発生する人間関係上のトラブル──主として孝之と女性2名以上による三角関係──に何らかの形で「決着」をつけることである(この時、最終的に1人の女性と結ばれている状態になれば「グッドエンド」と見なされる)。

 以下に示す動作環境から伺えるように、この作品では高性能化したPCのスペックに合わせたゲーム作りが為されている。そのため、複数台のマシンをお持ちの方は、できる限り高いスペックのマシン(最低でも以下の動作環境を完全に満たすマシン)でプレーすることを推奨する。性能限界のマシンを使った場合、画面処理に時間が掛かったり、「メモリが足りません」という警告メッセージが出たりするので注意が必要である。

●動作環境(抜粋)
◎OS:日本語版Windows95/Windows98/Windows2000/WindowsMe
◎CPU(必須):MMX Pentium 200MHz(または、Pentiumと100%の互換性のあるCPU)
◎CPU(推奨):Pentium II 350MHz以上/Celeron 466MHz以上(Win2000/Meの場合、Pentium !!! 以上を推奨)
◎メモリ(必須):32MB(Win95)〜64MB(Win2000/Me)
◎メモリ(推奨):64MB(Win95)〜192MB(Win2000)
◎HDD:約1.1GB(最低でも約980MB)以上の空き容量
◎ディスプレイ:解像度800×600以上、16bit Color(推奨環境は32bit Color)
◎サウンド:Windows上でPCM音源を再生可能なサウンドカード、Windows完全準拠のドライバー。44.1KHzStereo以上の再生能力が必要。また、CD-DAが演奏可能なCD-ROMドライブや、利用するWindowsにおいてMCIコマンドに完全対応したドライバーも要る。
◎CD-ROMドライブ(20倍速以上を推奨)



(2)APRIL FOOLが下した『君が望む永遠』に対する評価

 正直申し上げると、この作品の第1章が体験版として発表され、インターネット上で大きく取り上げられていた時には、「体験版でどうしてここまで盛り上がっているのだろう?」と不思議に思っていた。しかし、製品版をプレーしてみて、「技術的になかなか凄いことやっているのだから、評判になったとしても不思議ではないよなあ」と納得したものである。しかし、体験版当時から続いているキャラ萌え先行(?)の人気の沸騰ぶりからは、距離を置いておきたいとも考えている(後で説明するが、本作品にはキャラ萌えよりも注目すべき点が存在する)。

 では、私が下した『君が望む永遠』に対する評価を御覧頂きたい。

項目評価
操作性8メッセージスキップなど最近のパソコンゲームに備わっている基本機能は全て搭載。
また、CVや画面エフェクトのON/OFFも自由に切り替えができる。
セーブ個所数は最高で1000。上書き防止機能が存在する上にセーブデータへのコメント添付も可能。
この他にも、キャラ毎にメッセージの色を変更するという細かい芸当も可能となっている。
画面エフェクトは非常に凝っているものの、動作を軽くする為にCV・画面効果を切ると興醒めになってしまうシーンも存在
(雨は画面効果を用いて表現されているため、画面効果をオフにすると「雨が降っていない」ように見えてしまう。
また、第1章終盤などには、メッセージ表示無しの台詞が用意されている)。
そういうわけで、(しつこいようだが)本作品プレー時には、性能の高いPCを用意されたし。
この他には、メッセージスキップの出来が必ずしも良くなかった点が気になった。

なお、ここで、rUGP(本作品の実行に使われている仮想ゲームシステム)の改良版が配布されている。
音楽10高い水準の楽曲が揃えられている。
ボーカル曲は2曲用意されており、うち1曲が章間で、残り1曲がメインヒロイン3人のEDで使用されている。
画像10グラフィックは縦640・横800を基準に作られている。
キャラクターの立ち絵が奥・手前の2バージョン用意されている点は要チェック。
システム0主人公がプレーヤーの選択を反故にするかのように行動する個所が存在。
また、プレーヤーの代理人として主人公に感情移入することも極めて困難。
「ゲーム」として観察した時、ここは肯定的な評価が一切不可能。
本作品はドラマかそれに近い形式の作品として発表するべきものではないか。
設定8同社の作品『君がいた季節』と関連性を持った設定が用意されている
(ちなみに、『君がいた季節』を知らなくてもゲーム進行には全く支障は無い)。
慎重に調べてみると粗が散見されており、詰めの甘さも露呈している。
人物7主人公・鳴海孝之は、『ONE』『White Album』の主人公に匹敵するほどのダメ人間。
女性キャラにはそれなりに魅力のある人間がいるのだが、彼女達の多くも主人公と似た問題点を抱えている。
脚本9高い技術力を駆使した演出は見るものがある。
中身は三角関係に揺れる男女の姿を描いたものであり、そのまま昼のメロドラマにでも使えそうである。
ただし、全般的に長い話であり、もう少し短縮できたのではないかという気がする。
なお、本作品のバッドエンドには必ず目を通すこと。
この「9」という評価はバッドエンドを主として高く評価したことによる。
主観評価20CGが原因で製品回収騒ぎを引き起こしており、この点に関して批判を免れることはできない。
また、製作者達が真に伝えたかったものがユーザーに完全には伝わっていないような気がする。
合計72良くも悪くも、ギャルゲーの歴史を1歩進めることになりそうな作品。


 なお、製品回収騒ぎが発生していなかった場合の総合評価は77点(=52+25)

 それでは、今から『君が望む永遠』の持つ特質がいかなる物であったのかを考察してみたい。


(3-1)シナリオ概略

 最初に、本作品の主要な登場人物を全て紹介しよう。

名前設定
第1章から登場するキャラ
鳴海 孝之本作品の主人公。白陵大付属柊学園に通う高校3年生。
頭は決して悪くないものの、優柔不断な言動を見せることが多い。
速瀬 水月鳴海孝之の同級生で水泳選手。その実力は高く知られており、今では強化指定選手の選考対象になるほど。
涼宮遙とは入学以来の親友関係にある。実はホラー話が嫌いらしい。
第2章を中心に、本作品の18禁シーンの半数近くに登場するキャラでもある。
平 慎二鳴海孝之の親友で同級生。ゲーム中では、彼と孝之・水月の3人が一緒になっているシーンが多数登場する。
成績優秀な男であり、第2章では登場人物中唯一の大学生として現れる。
本作品において主人公のアドバイザー的な役割を務めるキャラその1。
涼宮 遙主人公に密かな想いを寄せている生徒にして速瀬水月の親友。
水月の紹介という形で、鳴海孝之らとの付き合いを始めることになる。
幼少期から数多くの「伝説」を残している人物であり、その一部が第1章にて紹介されている。
涼宮 茜涼宮遙の妹。第1章時点では中学3年生。水泳部に在籍し、県大会常連の水月を目標に練習を続けている。
第2章では白陵柊学園に入学し、水泳部在籍中のキャラとなっている。
おどおどとした性格の遙とは反対にハキハキした性格で活動的。第1章では孝之のことを「お兄ちゃん」と慕っていた。
穂村 愛美第1章開始時には、白陵柊学園の高校1年生。保健委員をしているため、保健室に出没している。眼鏡着用者。
第2章では看護婦の1人として登場。
第2章から登場するキャラ
玉野 まゆ主人公のバイト先(ファミレス「すかいてんぷる」)の新人。明るく素直でポジティブな考えを持つ女性。若干ドジな面もある。
時代劇マニアなのか、ゲーム内の随所で時代劇を元ネタにした(?)発言を行っている。
大空寺 あゆ主人公のバイト先の同僚。その正体は大財閥総帥の令嬢。
「あんですと〜」「お前なんかネコのウンコ踏めっ」など多彩な悪口雑言を放つ女性。
その言葉は主人公だけではなく客にも向けられている。
彼女の登場によって、「あゆ」という名前が指し示すキャラクターが変わったとも言われている。
崎山 健三主人公のバイト先の店長。40過ぎの中年男性。その風貌から、女性従業員に「健さん」と呼ばれることもある。
本作品において主人公のアドバイザー的な役割を務めるキャラその2。
香月 モトコ欅町にある病院の女医。眼鏡着用者。さばさばとした性格を持つ大人の女性。煙草をいつも口にくわえている。
スポーツカーで病院に通っているのだが、運転技術は荒く車体は傷だらけ。
本作品において主人公のアドバイザー的な役割を務めるキャラその3。攻略対象外。
天川 蛍欅町にある病院の看護婦。持病のため小柄な体格となっている。
非常に頭が良く、真面目で一生懸命な女性。その一方で、周囲に予測外の行動を見せることも見られる。
星乃 文緒欅町にある病院に勤務する看護婦。恋愛や男性経験も豊富なキャラ。
攻略対象外のキャラだが、専用のCGはしっかりと用意されている。
天川蛍とは看護婦学校時代の同期生という間柄にあり、蛍シナリオでは重要な脇役を演じることになる。


 この他にも、「名前が登場しない」脇役キャラが数人存在するのだが、以上に記した主要キャラクターほどの存在感は無いので、ここでは特に触れないこととする。

 冒頭にも述べたが、本作品のストーリーは全2章構成となっている。

 第1章(高校時代)は実質的な1本道シナリオであり、ここでは孝之達4人の友情と、孝之と涼宮家の交流が描かれている。特に目立った分岐も無く孝之は遙との関係を進展させていく。しかし、第1章の最終日、孝之とのデートを待っていた遙が交通事故に巻き込まれ負傷、昏睡状態に陥ってしまう。この際、孝之はデートに来る途中で水月と会い、彼女の誕生日プレゼントを買うのに付き合わされて、デートの待ち合わせ時間に若干遅刻してしまったのである。少しだけ遅れてデート現場に到着した彼を待ち受けていたのは、交通事故現場の惨状と病院へ急行する救急車、そしてデートの相手となるべき女性が事故に巻き込まれたことを伝える警察無線の声……。
 製品版に先行して発表された体験版ではここまでのストーリーが収録されている。また、製品版ではここまでのストーリーに大きな分岐が存在しなかった(と思われる)ため、ゲームとしての本編は遙が入院した後の第2章からということになる。ここまで辿り着くのには3時間以上が必要であり、導入部としては極めて長いと言えるだろう。

 事故からほぼ3年後──第2章が開始してから早々、今までずっと昏睡状態を続けていた遙が目を覚ます。しかし、この時彼女は「3年間」という時間の流れを実感することができず、自分がまだ高校生であると思い込んでいた。また、彼女の周囲の環境は当然のことながら激変しており──

●鳴海孝之は大学受験失敗後フリーターとなり、ファミレス「すかいてんぷる」にバイトとして勤務。
●速瀬水月は水泳の道を辞めてOLとなり、現在は鳴海孝之と半同棲生活を送っている。
●平慎二は当初の目標通り大学に進学。友人としての3人の交際は継続されている。
●涼宮茜は高校へ進学、水泳部に所属。

※第1章に少しだけ登場した穂村愛美は家庭の事情により高校を中退。看護婦として遙の入院先に勤めている。


──というように、それぞれが事故と3年前の記憶を抱えながらも自分の生活を確立し、平凡な日々を送っていた。遙の目覚めは、そんな彼らの生活と人間関係にあまりにも大きな一石を投じることになったのである。特に孝之にとっては、遙の目覚めは3年前の事故以降「凍り付いていた」2人の関係を再開させる契機になっていることも意味しており、今まで続けられてきた水月との関係をどうするのかということも含め、孝之は選択を迫られることになった。第2章では、選択をつきつけられた鳴海孝之が逡巡し迷走した挙句、複数存在する女性達の中から1人を選ぶ過程が描かれる。
 最初のプレーでは、攻略対象キャラ(=孝之が最終的に選択できる女性)は速瀬水月と涼宮遙、そして涼宮茜の合計3人だけ。大空寺あゆなどと一緒になるシナリオを見たければ、1回3人のエンディングに到達しなければならない。
 なお、ゲームとしての難易度は低めであり、攻略情報を参照せずに全員のエンディングをすぐ見ることも容易だと思われる。ただし、演出の関係上、プレー時間は長いので注意が必要。「CV・エフェクトを飛ばさずにプレーした結果、全員のエンディングを確認するのに30時間以上掛かった」と語るレビュアーも存在するほどである。

<注記>筆者が見たグッドエンディングは以下の順番。
水月→愛美→蛍→あゆ→まゆ→遙→茜



(3-2)三角関係の構図

 ここまでの部分で「客観的な(=誰が呼んでも納得・合意してもらえる)」情報の提示が終わった。ここから、筆者自身によるレビューとなる。

 さて、私の周囲で『君が望む永遠』について語られる時、多くの方が共通して述べている事柄がある。それは主人公・鳴海孝之の「ダメ人間さ加減」である。物語を客観的な目で観察すれば、彼の言動が三角関係の泥沼化を招いているケースが多いことは一目瞭然であろう。端的にそれが現れているのはまゆエンドと遙エンドの2つ。
 前者(まゆ)の場合、ごく一時期の間とはいえ、孝之はまゆ・水月・遙の3人を同時に相手にするような状況に追い込まれてしまう。ここで水月・遙(厳密には遙の「代理人」である茜)が主人公を正面から拒否し、ようやくまゆとの関係が確定するのである。このような修羅場を作り出してしまったことは明らかに孝之自身の責任なのであるが、女性側からのアプローチが無いと事態が打開できなかった点もまた、彼の決断力不足を示している。
 後者(遙)の場合、孝之は「遙と一緒になる」という決断を一度は下す。この決断は少し前に用意されている選択肢によって変化し得るものであり、「プレーヤーの手による決断」と言い換えることも可能である。ところが、ゲーム中の孝之はプレーヤーの決断をあっさりと覆す行動に出てしまう。なんと、彼はプレーヤーの与り知らぬところで勝手に速瀬水月とベッドを共にしてしまったのである。このシーンを見た時、私は「優柔不断だからってそこまでやるかオイ」と笑い出していたのだが、遙に思い入れのある人間に感情移入していた人間にとっては、これは遙とプレーヤーの両者に対する背信行為であり、一部のファンからは「孝之に殺意を覚えた」という声すら上がったのである。
 この他にも、茜妊娠エンドなどで病人(遙)相手に病院内で淫行に及ぶ姿や、愛美エンドで警察に頼らず身の破滅を招いてしまった点など、彼の言動・思考は「感情移入の対象としては」あまりにひどいものが揃っている。ドラマの登場人物として観察する限りにおいては、「こいつはダメだなあ」と笑い飛ばせて終わりにできるので全く問題無いのだが、鳴海孝之はプレーヤーの代理人たる主人公なので始末が悪い。魅力らしい魅力があるとすれば、同年代の人間相手であれば自然体で接することができる点(水月ルートなど)と、それなりにユーモアのセンスがあり頭も結構良い(「すかいてんぷる」内の会話参照。あゆとの問答は頭の悪い人間には不可能である)点ぐらいであろうか。オフィシャルサイトには「主人公=プレイヤーという究極の一体感を提供いたします」と書かれているが、これはプレーヤーをトラップに嵌めた上で裏のメッセージを伝えようとするアージュの販売戦術かと思ってしまったほどである。

 しかし、彼の存在がこのストーリーに不要だったのかと言うと、ストレートに否定できない側面がある。
 彼のような人間が不可欠になるのは、本作品が三角関係を中心とする人間模様に焦点を当てた作品であるという事情が関与している。

 そもそも、「三角関係」が発生する条件は一体何であろうか? そこから考えてみよう。
 この問いに対する回答は、大体以下のようなところに落ち付くであろう。

(1)三角関係で争奪戦の対象となっている人間(ここでは鳴海孝之)に、突出した魅力・人気がある場合。
(2)三角関係で争奪戦の対象となっている人間が優柔不断である場合。


 そして、鳴海孝之が関わる三角関係は、その殆どが(2)の原因によって行われるものである。
 逆に言えば、三角関係の縺れによる修羅場や流血の惨事を避けるためには、三角関係の争奪戦の対象となっている人物(ここでは鳴海孝之)が素早い決断を下し、人間関係が破綻する前に手を打っておかねばならないのである。特に、(2)の原因による三角関係においては、三角関係の争奪戦対象者の決断と発言・行動が非常に重要な意味を帯びてくる。
 本作品においても、水月・遙のどちらか1人を選択するという状況下で彼がもう少し早い時期に決断を下せていれば、水月エンドなどで見られたような修羅場の発生は回避できたはずである。修羅場が発生していたとしても、周囲に与えるダメージは小さくなっていたと思われる。少なくても、私が当事者として同じ状況に立たされていたら絶対にそうしている。特に、本作品で登場した孝之を巡る三角関係には「『不誠実な姉の代理人である』涼宮茜」という厄介な要素が加わっているために解決が難しく、尚更早急に手を打たねばならない。
 しかし、鳴海孝之は散々迷走しまくった挙句、関係者全員の傷を広げる結末を招いている。その結末が修羅場の数々。殺人事件に至らずに済んだのが不思議なくらいである。
 「どうしてこうなったのか」って? 理由は簡単。

 そうしないとストーリーの「山場」となる「修羅場」を書くことができないから。

 ……これ、私の邪推し過ぎだろうか?
 もっとも、「修羅場」としての描写はまだ手ぬるいような気がする。次項でも触れることなのだが、実を言うと、私は本作品プレー中に数回「殺人事件起きないかなぁ〜」と、ジェットコースタードラマを楽しむ視聴者のようなことを考えたことがあったのである。

 主人公の言動についてはもう1点触れておきたい。
 遙エンドルートで主人公が見せた言動は、普通のADVでは反則技に類するものであり、本来ならば認められない性質のものである。特に合理的な理由も無く、外的要因による明確な制約が課せられていない状況下において、主人公が自らその決断をあっさりと覆し、プレーヤーの意向とは全く正反対の行動を取ることは、プレーヤーの意思を選択肢での決断を通じてキャラに反映させ、それに基いてキャラを動かすことによってのみゲーム内世界に干渉することが可能になるというADV(特にVN)のゲームシステムにおいて、「プレーヤーの意思を拒絶し、数少ないADV/VNの『ゲーム性』を崩しかねない行為」と等価になってしまう。

 製作者側がADV/VNのゲーム性の限界突破を狙い、主人公にあのような言動をさせたのだったら、私は(やや不本意ながらも)製作者達の行為を「大いなる挑戦」と評価したところであるのだが、手元に揃えられている資料を見る限り、その可能性はあまり高く無さそうである。となると、私は主人公の言動をゲーム性の観点から批判せざるをえない。
 ただし、『君が望む永遠』をドラマとしてみた場合には、彼のダメさ加減はそれほど大きな問題にならないことも併せて述べておきたい。ドラマとしてストーリーを楽しむならば主人公と視聴者(=プレーヤー)の意思を一致させる必要性は低くなる上に、優柔不断で「ダメな」人間としての鳴海孝之の描写は結構良い出来だったからである。

 無論、私はこんな人間に感情移入することなど真っ平御免である。


(3-3)バッドエンドから見た『君が望む永遠』の登場人物達

 主人公のことについては、前項で語った通りである。では、次に女性キャラ達のほうはどうだったのかを考えてみよう。

 本作品の女性キャラクターに対しては、インターネット上の各所で様々なファンクラブが立ち上げられている。特務機関IHHHとかMMMとかAAAとか任意団体DDDとかいうように、どこぞの国際機関か秘密結社を思わせるようなサイトも出現している(サイトの中身は別にして、このネーミングセンスは高い賞賛に値する)。中には、勢い余って「http://andesu.to/」というドメイン名を取得した猛者まで現れている。その勢いは今までの萌えゲーの存在を少なからず置換しかねないほどに膨れ上がりつつある。特に注目すべきは大空寺あゆであり、「あゆ」という単語が指し示す人物が『Kanon』の月宮あゆから大空寺あゆへと変更されつつあるほどである(※)。また、典型的な妹属性キャラの一面を持つ涼宮茜の人気もネット上にて拡大中だ。

※世間一般には、「あゆ」と言えば川魚の「鮎」か歌手の「浜崎あゆみ」さんのどちらかを指しているのだが、そんなことはここでは無視する。

 以上のように、本作品の女性キャラはインターネット上で好評を博しており、多くのサイトでは今まで通りの「萌えキャラ」の一部として彼女達が扱われている。しかし、『君が望む永遠』という作品はそれほど単純なものではない。

●穂村愛美[愛美エンド]
 最初に取り上げるべきはこの人であろう。
 全体としては純愛系18禁ゲームの外観を保っている『君が望む永遠』の中で、彼女のシナリオは主人公をストーキングした末に監禁・調教するという、陵辱系・鬼畜系のテイストがぎっしり詰まった話となっている。最後には、主人公が男性でありながら豊胸手術を受け、2人だけの閉鎖的な性倒錯の世界が完成するという感動系ADVには分類不可能なエンディングへ到達する。

 インターネット上のレビューでは、この人に対する評価はすこぶる悪い。この否定的な見解は──

(1)彼女の存在とシナリオの流れは評価に値するものの、調教物シナリオとしては詰めが甘く改良の余地が残されている
(2)そもそもこんなシナリオ要らない


──という2つに分かれており、ネット上では(2)の反対論が主流を占めている。
 なお、穂村愛美が主人公を監禁して今回の凶行に及んでしまう背景には、彼女が「あなたしか見えない」ほどのストレートで激しい愛情を鳴海孝之に対して抱いたことが挙げられる。孝之が穂村愛美の気持ちを無視して他の女性達(遙や水月)ばかりに目を向けていたのを見て、愛美の心の中に「彼を独占したい」という気持ちが沸き起こり、その果てに理性によるリミッターを突破して狂気の世界に足を踏み入れてしまったというわけである。

 調教される側の主人公があまりにも非合理的で不可解な言動を見せるため、調教物のテキストとしては若干物足りない感は否めない。自宅の合鍵を愛美によって勝手に作られた直後や、愛美のアパートから脱出した直後など、警察・救急隊など公的機関の助力を仰ぐことによって、孝之が愛美のストーカー行為(というか犯罪)から逃れられるチャンスはいくらでもあったのに、彼はそれを全くしなかったのである。特に、アパートを脱出した際には、彼は愛美のアパートへ自発的に帰還してしまう始末。調教する側と調教される側の「攻防」が調教系テキストの醍醐味の1つであることを考えると、この主人公の諦めの良さは興醒めの誹りを受けても仕方無いところである。
 以上のように、不満が無いと言えば嘘になるが、不満点はストーリーを展開させる上での技術的な問題に限られており、孤独感と純粋な愛情の果てに現れる狂気を描こうとした試みに対しては、高い評価を与えても問題無いと思う。私的にはあゆエンド(グッド)と並ぶ「必見の」サブキャラエンドとして推しておきたい。主人公のダメ人間さ加減を心行くまで堪能することができる(オヒ)点も見逃せない。


●涼宮茜[全エンド/特に茜妊娠エンド]
 第1章では中学生、第2章は高校生としてゲームに登場する涼宮茜。第2章開始直後、病院へ見舞いに現れた主人公に対し、彼女は「姉さんが眠っていた間に、随分と楽しい生活をされてたようですね、鳴海さん。どうもお久しぶりです」という言葉を浴びせ掛ける。この後も、孝之と水月に対して敵意の眼差しと怨嗟に満ち溢れた言葉をぶつけてくる。彼女の言い分によると「主人公は水月のような女性と一緒にはならずに、姉を3年間ずっと待ち続けるべきだった」とのこと。その敵意の端的な現れが、第2章序盤で発生する「水月らが購入した見舞い品(花束)を姉の視界外で投棄する」イベントであり、この辺りでプレーヤーの茜に対する感情が真っ二つに分かれてしまうことになる。ファンの耳には、序盤のイベントで連発される茜の呪詛も「心地良く聞こえる」らしいのだが、そうでない人間にとっては「妹が口出しすべき問題なのか」「無理難題を言うな」といった困惑や嫌悪感の元となる。
 ゲーム中では基本的に「姉の代理人」として振舞っている茜であるが、その心の奥底には姉に対する配慮という気持ちだけではなく、2年ほど前から抱き続けている主人公に対する恋慕の念と、速瀬水月の変化にショックを受けたことによる水月への憎悪が横たわっている。更には、茜エンド(?)で「どうして事故で寝てしまったのよ」と姉をなじってしまったように、自分が一連の騒動で最も深く気付いているとの意識も抱いている。その精神構造の不安定さは鳴海孝之や涼宮遙、穂村愛美に匹敵するほど。ちょっと足を踏み外せば、たちまち愛美と同じ人種になりかねない。
 また、彼女の言動を制止するべき立場にある遙と彼女の両親が全く動きを見せないため、茜の心の内にある感情が一層増幅されている。そして、茜が姉に内緒で独断専行することが多く、その姿は「姉の為」と言っておきながら実際には「自分の為」に動いていると感じられた。しかも、独断専行の結果が姉に利益をもたらしているとは言い難い。
 以上のように、彼女は「姉の代理人」としては「不誠実」な面を持っている。こういう困ったちゃんを相手にしなければならないとは、鳴海孝之も哀れなものである。

 なお、前述の「自分が最大の被害者」という意識は鳴海孝之の心中にも存在し、彼の場合はそれが「ここまでひどい思いをしたんだから少しぐらい我侭言ってもいいだろう」→「ここはさっき言ったことと別の行動を取っても許されるだろう」というように頭の中で変換されているようだ。

 ちなみに、彼女について用意されているバッドエンドは以下の3つ。

■茜バッドエンド1
 孤独に耐えかねた遙が孝之に対して精神的に強く依存する状態に陥ってしまい、ついには孝之が茜と遙の2人と同時に付き合う(しかも、この事実は茜及び両親に対しては伏せられている)という話。このような展開を招き寄せたのは専ら主人公側の行動によるところが大きいのだが……。

■茜バッドエンド2
 茜が交通事故に巻きこまれて昏睡状態になる。このエンディングについては、外的要因が大き過ぎるので詳細は省く。

■茜妊娠エンド
 遙の意識が一時期だけ回復している間に、孝之と遙が病院のベッドでセックスに及ぶ。後に遙の意識が無くなってから検査を行ったところ、彼女の妊娠が判明。その事実を突き付けられた茜は、遙が3年前に来ていた水色の服を着て再び主人公の前に現れ、「私を姉さんの代わりにして下さい」と受け取れるような発言を行う。主人公もそれを受け入れ、孝之と「遙の代用品」としての茜、そして遙と孝之の子供による生活が始まる。ただし、3年後のエピローグでも遙の意識は消失したまま……。このエンディングを見た時には、「おおお、こういうエンディングが書けるなんて、ここのスタッフは凄い!」と正直に感動した(と言っても涙は1滴も流していません)ものである。日誌上に紹介されていたレビューの速報版も、この時の「感心」が冷め遣らぬうちに書いてしまったため、現在よりも高めの評価となっていた。

 しかし、彼女に関して気になっていることは他にもある。
 本作品には、水月バッドエンドや茜バッドエンド1のように、修羅場を先送りにしたエンディングが存在する。早かれ遅かれ、これらのエンディングで描かれているような異常事態は露見してしまう。その時、当事者達はどのような行動を見せるのだろうか? 水月バッドエンドの場合には、「水月vs遙(実質的には茜)」という対立構造はそのまま保持されている。もう一方の茜バッドエンド1では、姉妹が主人公を争奪する(しかも妹はこのことを知らない)という非常に面白い危険な状況に置かれている。しかも、いずれのエンディングでも、茜は水月ルートで見せたような「成長」は全く見せておらず、終盤になっても水月に対する敵意丸出しの態度は崩れていない。
 となると、この先に起こるのは、本編を上回る規模と激しさの修羅場に他ならない。

 ……殺人事件の予感が(オヒ)

 全エンディングを通じて考えるに、涼宮茜は鳴海孝之や速瀬水月と関わらない方が幸せな生涯を送れそうである。


●涼宮遙[茜バッドエンド1]
 交通事故によって3年間昏睡状態にあった彼女は、意識回復後も3年前のままの精神・記憶を留めたままの状態である。その後、自分が1998年ではなく2001年にいることを自覚してから、遙は歩行訓練や勉強など社会復帰へ向けた努力を始めるようになる。こうやって見ると、病床にあって社会復帰を目指そうとする健気な病人の姿が見えてくる。そんな彼女を支えているのは「3年間の時間を取り戻したい」という気持ちだが、その中には、3年間という時間の経過によって周囲から取り残されたことに対する不安と、3年前のまま残された主人公に対する愛情も垣間見ることができる。
 遙エンドで彼女の願いが結実したり、水月エンドなどで孝之と完全に決別したりすることによって、彼女は3年間という時間の隙間を埋め、ようやく社会復帰することができる。ただし、一部のエンディングでは社会復帰に至らないばかりか、むしろ事態が一層悪くなってしまっているのである。前出の茜妊娠エンドでは、不安定な精神状態下の性行為が災いしたのか、意識回復後数日も経たないうちに昏睡状態に逆戻りしてしまう。また、茜バッドエンド1では、孤独に耐えかねた遙が孝之に対して精神的に強く依存する状態に陥ってしまい、ついには孝之が茜と遙の2人と同時に付き合う(しかも、この事実は茜及び両親に対しては伏せられている)という異常事態に陥ってしまうのである。茜と両親が真実を知った時に何が起こるのか、ゲーム中では何も語られていないが、平穏無事に済むはずが無い。

 一見すると強そうに見える遙であるが、実際にはこのように精神的に脆い一面も持っている。


●速瀬水月[全エンド/特に水月バッドエンド]
 第2章では鳴海孝之と半同棲の間柄にあり、初っ端に濃厚なラブシーン孝之との性行為を見せてくれる速瀬水月。他の女性ヒロイン達と孝之を取り合うことになるため、あの手この手で孝之に執着しようとする「嫌な女性」を演じなければならなくなっている。特に、本作品では「オットリボケボケな眠れる森の美女」(涼宮遙)、「妹属性保有者向けの小悪魔」(涼宮茜)、「あんですとー」(大空寺あゆ)というように、水月の存在感をかき消しかねないほどインパクトのあるキャラが揃っているため、ごく普通のOLでしかない水月の存在感は小さくなっており、このことが「嫌な女」という印象を少なからず増幅させている。
 彼女の鳴海孝之に対する恋愛感情は、3年以上も昔から抱き続けてきた純粋な好意に加え、遙の交通事故によって廃人寸前にまで追い込まれた(とされる)孝之を介護し立ち直らせたという自負と、その代価として孝之の愛情を勝ち得たいという打算が入り混じったものとなっている。ゲーム中には触れられていないが、涼宮姉妹に対する対抗意識(特に遙に対するもの)も当然持っていたはずである。あゆエンドでは、自分の孝之に対する愛情に打算的な面が存在することを指摘された水月が逆上し、あゆにタオルと合鍵を投げ付けて部屋を出ていくというイベントも発生する。

 さて、そんな彼女であるが、本作品では遙エンドと遙エンドの傍流に位置する水月バッドエンドで、注目に値する行動を見せてくれる。

■遙エンド
 主人公の歓心・興味を惹こうとして、平慎二と交わり、鳴海孝之の眼前で慎二に絡み付くという痴態(?)を演じる。
 理性的に考えれば逆効果であることは間違い無いのに、そのことを失念してしまった彼女の姿は哀れみすら感じてしまうほどだった。

■水月バッドエンド
 鳴海孝之が涼宮遙との交際を復活。しかし、裏では涼宮家には内緒で速瀬水月との交際を継続する。その末に、水月が遙よりも先に妊娠。主人公が絶句する姿が描かれた直後にスタッフロール……。
 「二股をかけてこんな目にあっても知らないぞ」という教訓も兼ねたシナリオ。孝之のダメ人間さ加減、ここに極まれり。
 ゲーム中には触れられていないが、この先に待ち受けているのは、ゲーム本編を大きく上回る修羅場──流血の事態であることは想像に難くない。ああ、見てみたかったなあ……。

 OLとして活動している事実が示すように、彼女は涼宮姉妹とは異なり、実生活で一定の居場所を既に獲得している。また、愛美エンドなどで触れられているように、平慎二が彼女を「救う」可能性も残されている。そのため、孝之らとの関係が決定的に破綻した場合にも、心に蒙る精神的ダメージは他の女性キャラよりも小さくなると推測される。以上のことを考慮すると、水月が狂気に汚染される可能性は、前出の3人のよりも低いのではないだろうか。


●星乃文緒[文緒バッドエンド]
 文緒自身は男癖が若干激しいだけの常識人である。彼女の誘いにあっさりと乗ってラブホテルに行ってしまうと、あっという間にバッドエンドへ直行する。
 二股掛けるような行動は身の破滅を招くだけ。現実世界では私が口にするまでも無く当たり前である事柄であるのだが、ギャルゲーの世界では必ずしも当たり前ではないようだ。この当然の事実を再認識させ、一部の非現実的なゲーマーに冷や水を浴びせるシナリオとしては、その存在を無視することはできない。


 以上、バッドエンドのレビューも兼ねて、女性キャラクター(の一部)の解説を試みたがいかかだっただろうか。
 ここまで述べたバッドエンドの数々は、萌えゲーマーの一部(特に涼宮茜のファン)にとっては、見たら思わず絶句しかねない展開である。しかし、私は以上に記したようなバッドエンドが存在するからこそ、本作品の脚本に対して高い評価が可能になるのではないかと考えている。
 「一途な気持ち」「永遠の愛」「純粋な愛」といった単語は一見すると耳障りが良い。それ故、多くのギャルゲーマーの幻想を満たすには非常に良い物だと言えるであろう。しかし、理性や現実による一定のコントロールが存在しない場合、これらの感情は狂気を帯びかねない代物にもなりうる。実際に発生しているストーカー犯罪や幼女誘拐事件などは、まさにこの「狂気」が発現した好例であろう(調教系18禁ゲームに手を出す場合には、このことを常に念頭に置くべきである)。
 それに、実際の恋愛・男女関係では、打算的な愛というものも少なからず存在する。それを良いと考えるか悪いと考えるかは別問題であるが、存在するという事実を否定することは困難であろう。
 本作品は現実世界に存在する三角関係を題材として取り扱った作品である以上、当然「三角関係の修羅場」の描写は不可欠になる。また、現実世界に存在する恋愛の姿をゲームに反映させるとなれば、現実世界で問題となっているストーカーの問題や、純粋な愛情が変容した「狂気と紙一重の愛」をゲーム中に取り上げても一向に問題は無い。愛美の存在とその行為はまさに「狂気」に相応しいし、茜は表面上「まとも」に見えるが、1歩間違えば愛美と同類に転落する可能性を秘めている。茜妊娠エンドでの茜の行為は、明らかに正常ではない。

 鬼畜系・陵辱系18禁ゲームでは、ゲームの性格上、この種の異常性愛(もしくはそれと紙一重の領域の題材)を扱うことは決して珍しくない。しかし、過去これまで、いわゆる「感動系」「純愛系」18禁ゲーム──特にVNにおいて、こういった題材が取り上げられることは滅多に見られなかった。VNタイプの大作・名作の中で、ストーカーなど「恋愛の暗黒面」を描いた作品は殆ど無かったのではないだろうか。SMの描写があったLeafの『痕』も、狂気の源泉は「恋愛感情」ではなく「種族としての特性」だったと思われる。また、同じく狂気が全面に押し出されていた『雫』も似たようなものであったと記憶している。『To Heart』以降の純愛系VNでは、人間の暗黒面や狂気は触れられることが少ない領域となってしまった感がある。『Kanon』では人間の狂気どころか悪意すらも完全に他人事という世界──別の意味で「狂っている」世界が現出されている。
 そんな状況下において、『君が望む永遠』が踏み込んだバッドエンドの描写を行ったこと──特に、いわゆる純愛系VNと分類される作品の中で恋愛の狂気面を取り上げたことは、今までのギャルゲーの流れに一石を投じるという意味では、高く評価されて良いところであろう。


 ちなみに、グッドエンドの中では、水月エンド(実質的なトゥルーエンド)、あゆエンド(大空寺あゆというキャラをこの目で見届ける為)、愛美エンド(理由は前出)の3本に目を通すことを推奨する。残り4本を見るかどうかについては、プレーヤー各人の好みと時間的余裕を考慮して決めるほうが良いだろう。


(4)『君が望む永遠』が為したこと
【注意:この節では盛大に毒を撒き散らしてしまいました。一部の方に嫌悪感を与える可能性がありますので御了承下さい】

 今まで、本作品におけるバッドエンドを肯定的に評価するコメントを長々と書いてきた。
 さて、ここまで本論を読み進められた方の中には、こんなことを思った方も当然いらっしゃるのではないだろうか?

「アージュのオフィシャルサイトの広告と書かれていることが違うではないか」

 実は、私自身もここまでの意見をまとめた後に、アージュのオフィシャルサイトで『君が望む永遠』の広告を見た時、似たような違和感を覚えたのである。
 この違和感の原因は何か? ここではそれを考えてみることにした。

 そもそもアージュのスタッフは本作品で何をプレーヤーに見せようとしていたのだろうか? オフィシャルサイトに置かれている『君が望む永遠』の広告には数多くの宣伝文句が書かれていたのだが、その中から問題となっているシナリオに関連する部分だけを抜粋してみた。

(a)「効果音」「画面効果」「BGM」の相乗効果
(b)練りこまれた印象的なシナリオ
(c)作品世界との一体感を実現
(d)時間を忘れてプレーするほどの起伏の激しいストーリー展開
(e)あらゆるを感情、感動を提供
(f)複雑なフラグや数値の相関を排除
(g)『選択肢のどれが正解か』で悩まずに、『どちらのヒロインを選ぶべきなのか』で悩む作品
(h)主人公=プレイヤーという究極の一体感を提供


 また、この他にも、本作品スタッフはとある雑誌にて、本作品の製作意図について「自分が決定をするということと、出た結果に対して責任を負うこと」というコメントを残している。

 しかし、ゲームの実態は、上の宣伝文句とは異なる点が多々ある。間違い無く事実だと断言できるは(a)(f)の2個だけであり、残りの点については多かれ少なかれ実態とは異なる個所があるように感じられた。乖離が特に著しいのは(h)(及びその結果として導出される(c))の2点。(b)(d)については、スタッフが考えてシナリオを作ったようには感じられたものの、ストーリーの時間配分を誤っている(第1章が長い)上に、ジェットコースタードラマのような起伏の激しさはあまり見られず、改善の余地が残されているように思えた。(e)(g)については、表面上の事実に限れば広告通りかもしれないのだが、その感情に至るプロセスについては、本来アージュが意図していたと思われる「主人公への感情移入を前提とした感情」とは異なったものになっているのではないだろうか。
 私が見た感じでは、明らかにアージュの宣伝文句とゲームの中身は食い違っているのである。
 果たして、これが何を意味するのか? その答えは以下の3つのいずれかに絞られるはずである。

(A)プレーヤーをトラップに嵌めた上で、恋愛の両面性や暗黒面を伝えようとするアージュの販売戦術の一環だった
(B)アージュ側が広告に書かれているような作品を作ろうと努力を払ったにもかかわらず、結果として全く異なる作品が完成した
(C)私のような解釈が少数派である


 私としては、(A)が答えであって欲しいと思った。また、(B)が答えだったとしても、まだ許容できるところだった。「今回の失敗を教訓にして、次からはもっと良い作品を作って下さい」と暖かく声をかけられるからである。本作品の演出やCG、rUGPなど、技術面では高い評価を与えることができるので、脚本さえしっかりとすれば傑作の名に恥じない名作が作れるのではないだろうかと思われる。
 しかし、インターネット上で散見される本作品のレビューを読んだ限りでは、どうも(C)が正解だったのではないかという気がする。「感動した」「泣いた」「××萌え〜」というサイトが百出するという、感動系・純愛系18禁VNのレビューで頻繁に観察できる光景がここでも繰り返されていた。しかも、少なからぬサイトが「主人公(=鳴海孝之)の心の痛みが身に染みました」「彼と一緒になって悩んでしまった」「彼の苦しみに感情移入できた」といった言葉を書き記しているのである。

 つまり、実際には──

(C)'アージュは広告に書かれているような作品を作ろうと努力を払った。しかし、結果として当初の意図とは異なる作品が完成したらしい。ところが、ゲームが表に出た後、プレーヤー達の多くがアージュの最初の思惑通りの反応を返してきた。
(C)''企画段階から、アージュは現在の製品版のような作品を作ろうとしていた。そして、スタッフの期待通り、ユーザーが熱烈な反応を返した。


──という2つの仮説の一方が真実らしい、ということになる。
 いずれの仮説を採るにしても、アージュの「先見の明」「市場動向を的確に把握する能力」は高く評価されるべきであろう。体験版を含めた同社の販売戦略も巧妙であり、もしもCGによる製品回収騒ぎが無かったとしたら、アージュが「第2のLeaf/key」へ大化けしていたのではないだろうか。




 それにしても、「あの」鳴海孝之に感情移入し、性格・心理の暗黒面に目を瞑ったままヒロインに対して萌え感情だけを連発させるだけのギャルゲーレビュアーが多いという現状は、様々な意味で危険なのではないか。本来ならば、他人の書いたレビューにはあまり口出しするべきではないのだが、この点が非常に気になったので付記しておく。


(5)後書き

 タイトルにあるように、バッドエンドを中心に考えたレビューであったが、いかがであっただろうか。
 もしも、本作品に今まで説明してきたようなバッドエンドが存在しなかったとしたら、脚本面から本作品を高く評価することは困難であったことだろう。この作品を契機にして、ギャルゲーマー諸氏がより広い視点を確保して様々なタイプのゲームをプレーしてもらうことを期待したいところである……のだが、本作品を取り巻く昨今の熱狂的状況は、私の期待・希望とはまるで正反対の方向に流れている感が否めず、そこが気掛かりである。

 なお、今回のレビューではあまりに多数のサイトの情報を参照したが、その中でも特に重要と思われる3ヵ所を御紹介しておきたい。同時に、こちらの3サイトの運営者諸氏には、この場で厚く御礼申し上げたい。


-

関連リンク

-アージュ(『君が望む永遠』製作元)

暗黒KANON(レビュー参照先の1つ)

☆が望む永遠(『君が望む永遠』関連リンク集設置個所)


-

トップページ玄関(トップページ)  レビュー社会情報研究所のトップページ  レビュー電脳研究室のトップページ

PSレビューPlayStation用ソフトレビュー  WinレビューWindows用ソフトレビュー









































追記:どうでも良い医学的な疑問
 さて、上のコーナーでさんざん持ち上げた茜妊娠エンドだか、これには1つだけ「謎」が残されている。
 主人公と遙のセックスは8月13日に行われている。この時、遙は処女だったと思われるが、遙エンドや蛍エンドの18禁シーンと異なり、破瓜を明確に描いた記述・CGは用意されていない。
 そして、香月モトコから遙の妊娠が暴露されるのは8月20日。その間隔は7日間。実際には、検査が行われていることなどを考慮すると、8月18日か8月19日には、遙が妊娠しているという事実はモトコの知るところとなるはずである。

 ……さて、産婦人科医に通われたことがある方や医師の方はお気付きかも知れないが、この間隔はあまりに短すぎるのである。

 私がインターネットを駆使して情報を集めたところでは、ホルモン分泌量の変動によって妊娠の有無を判断するには、妊娠の原因となった性行為から2週間前後必要という答えが戻って来た。最大限好意的に解釈しても、8月13日のセックスが原因による妊娠を8月20日までに発見できるとはとても考えられない。そもそも、セックスが行われてからの日数を考えると、8月18日や8月19日という時間は「受精したばかり」となる。子宮内壁に着床している可能性は低く、受精卵のサイズも小さい。

 ……となると、果たしてどういうことになるのであろうか? 考えられる可能性を全て挙げてみた。

●一般には知られていない妊娠の検査方法が存在する
●子宮内に内視鏡などを入れ、着床前の受精卵を映像で確認した(……できるのか?)
●処女膜が破れていることに気付いた香月モトコが自分で推測した
●日付の記述ミス
●シナリオライター側の医学知識の不足
●腹の中の子供は他人の子供だった(妊娠は人工授精によるもの、または処女を思わせる記述が「嘘」だった)
●実は処女受胎(爆)


 謎は謎のまま放置したほうが良い……かもしれないが、この謎は茜妊娠エンドのダークさを今以上に増幅させる可能性を秘めており、個人的にはどうしても気になってしまうのである。
 ひょっとしたら、腹の中の子供は孝之の子供ではないのかもしれないのだから……。

 というわけで、産婦人科医の方か医学部生の方、御意見ぷりーず